2022.04.04 01:53粕谷児童館【世田谷区】こんにちは☻︎本日ご紹介するのは、「粕谷児童館」です!毎月第3金曜日10:30~11:30までふたごの会が開催されていますよ✧アクセスは千歳烏山駅下車徒歩10分。平日参加が可能なご家庭は、お出掛けしてみては如何でしょうか。定員は10組、予約不要で気軽におしゃべり出来る会です。※2022年4月時点双子ちゃんとパパ・ママの他、祖父母の方も参加されています。学生ボランティアさんで御自身が双子という方が参加された日は、双子として育った経験についてお話を伺うことも出来ました。後述しますが、個人的に双子育児の価値観がかわった会です。初めて参加した12月は足形アートのイベントがありました。(下記写真参照)このように記念になるもの、なかなか家で出来ない私はとても嬉しか...
2022.04.03 00:38イケ・サンパーク【豊島区東池袋】こんにちは☻︎本日ご紹介するのは、としまみどりの防災公園、通称「イケ・サンパーク」です!調布市内ではありませんが、小さなお子さん連れにおすすめの遊び場✧この日はねんねの赤ちゃん~1歳半くらいの動きが活発になってきた子まで5組の双子達でワイワイしました。まずは公園内のカフェレストラン「EAT GOOD PLACE」でランチ。平日のこの日、5台の双子用ベビーカーそのまま入店することができました。(お昼寝中の赤ちゃんもいたので有難いですね)店内には市販品のBFのみ持ち込み可。まず双子達に食べさせて大人もいそいそとランチを笑その後に芝生の広場へ移動して、管理棟で借りた敷物の上にごろんとする双子ちゃん芝生の上を自由に歩き回る双子ちゃんちょっとした遊具で遊ぶ双子ち...
2022.04.02 02:36多胎プレファミリー講座【関東多胎ネットさん】関東多胎ネットさんから「多胎プレファミリー講座」のご案内です。zoomオンライン配信なので、ご自宅からも参加しやすいですね☻︎日時:2022年4月24日(日) 10:00~12:00受講料:無料対象:多胎児をご妊娠中のファミリー申込はgoogleフォームから受け付けているそうです。ご希望の方は4月23日(土)までにお申込みを!お問い合わせは、関東多胎ネットさんまでお願い致します。妊娠中にこんな講座があったら、参加したかったなあと思います。単胎児と比較して情報が少ない多胎児の妊娠・出産。検索魔になっていたことを思い出します。この講座を必要としている方々に情報が届きますように…˖*ではでは!⋆riri⋆
2022.04.01 10:45新年度ご入園・ご入学・ご進級おめでとうございます❀飛行機雲が綺麗に見えた今日4/1の空🌈ドキドキ、ワクワク、ウキウキ、ソワソワ…皆さんは今日をどのようなお気持ちで過ごされましたか?我が家の双子は今日から保育園!心配事の96%(?)は実際に起こらないなんてどこかで耳にしたことがあるけれど、新しい事を始めたり、新たな環境に飛び込む時には、子どもも大人も不安はつきものですよね。どうかご無理をなさらず!マイペースにいきたいですね☻︎新しい事といえば、カラフルマイモの活動。昨年の夏、「多胎児家庭の地域コミュニティを主催してくれないか?」と保健師さんから打診されたのが私にとっての始まりでした。多胎児家庭支援事業の一環で、家庭訪問してくださった日の事です。双子0歳の当時...
2022.03.30 22:25佐須児童館おはようございます☻︎本日ご紹介するお出掛けスポットは「佐須児童館」です。佐須児童館の施設情報はこちら2022年1月に調布市が開催した「ふたご・みつごの交流会」で初訪問!双子が1歳2か月の時でした。調布市内には多胎児家庭の交流会がなかなかなく、市報で知ってすぐに申し込みました。なんと、助産師さん・保健師さん・児童館職員さん(双子を含む3人のお子さんのママ)というオールスターで迎えてくださいました!手遊びや歌遊び、絵本の読み聞かせをしながらの貴重な交流会がお開きとなった後は、せっかくなのでプレイルームに移動してお昼まで大満喫した双子たち。滑り台や車の乗り物、木のパズル、プラレールetc…遊具もたくさんあって、楽しそう♪そんな佐須児童館で個人的に気になった...
2022.03.30 02:25プレイセンターちょうふこんにちは☻︎本日ご紹介するお出掛けスポットは、調布駅から˗ˏˋ 徒歩2分ˎˊ˗アクセス抜群の遊び場「プレイセンターちょうふ」です。調布市の子育て支援施設「こどもとフラット」内にあります。※利用対象は調布市在住のお子さんです。利用料無料。何を隠そう(?)初めて双子と上の子を1人で遊びに連れて行った場所!双子1歳2か月、上の子4歳の時でした。外では散ってしまう双子を1人で見きれず危ないので、こういった室内施設は有り難いですね✧木のおもちゃ、小さなボールプール、電子ピアノやカスタネット等の楽器、絵本、塗り絵など凡そ就学前のお子さん達が自ら好きなものを見つけて遊びやすい環境になっています。絵本も布のものやページが厚いものでしたので、1人目を離した隙に破いてし...
2022.03.29 13:50深大寺こんばんは☻︎3月も末ですが…調布では厄除け祈願で有名な「深大寺」へ初詣に行ってきました。⋆\深大寺 de クロテックワゴン/⋆双子用ベビーカー以上に、方々からお声がけ頂けるその佇まい笑1歳5か月から使い始め、双子たちは(上の子も)楽しそうに乗っています☻︎本堂前の砂利道はタイヤが埋まりますので、ご注意を…多少ベビーカーを押しにくい石畳や坂もありますが、総合的にお子さん連れお出掛けスポットとして○!(混雑時を除く)お食事すると駐車場を無料で使わせていただけるお蕎麦屋さんも近隣にありますので、よかったらチェックしてみてくださいね✧深大寺公式HPはこちら上の子の七五三参りでは「鈴や」さんの駐車場に車をとめて、参拝の後に外席でお蕎麦を頂きました。(双子は持参...
2022.03.29 13:24HPオープンしました!こんばんは☻︎HP管理人⋆riri⋆です。ご覧頂き、ありがとうございます。東京は3月27日「さくらの日」に、桜が満開になったそうですね❀同日、「調布 de ふたご・みつご会 カラフルマイモ」は、関東多胎ネットさんの登録サークルになりました✧多胎児家庭の輪を広げ、ふたごちゃん・みつごちゃんの育児をもっともっとHappyに…˖*こちらでは、サークルの活動記録や、地域のお出掛け情報等を気まぐれにアップしていきます!どうぞよろしくお願い致します✧