2022.04.30 10:19【多胎マムさん】団体ページ公開のお知らせ双子以上の多胎児の子どもを持つ多胎ママによる、多胎ママとその家族のための情報メディア【タタイマム】さんに団体をご紹介いただきました。🌸団体紹介ページはこちら⇣https://tatai.mom/local/colorfulmaimo-chofu/🌸ローカルインフォメーションにも掲載いただいています。https://tatai.mom/local/info/タタイマムさんありがとうございます。調布市や近隣の多胎児ファミリーに、団体を知っていただく機会になればうれしいです❣現在公開中イベントのご予約受付中です✨・5月21(土) 11:30~14:00頃 ランチ会&ひろばあそび・5月28日(土) 10:00~11:15 おしゃべり会・6月25日(土) 1...
2022.04.23 08:36【開催報告】第一回おしゃべり会1歳0か月~2歳7か月の双子ちゃん5組とその兄弟総勢11人のお子さんとママさん方にご参加いただきました!楽しい時間をありがとうございました♪(パパさん、祖父母の方のご参加も大歓迎ですよ!)はじめはママにぴったりくっついていたお子さんもしばらくすると手作りおもちゃや絵本に興味をもってあそんでくれていました。皆さんにとっても楽しい交流になっていたら何よりです☆おしゃべり会では日常の疑問を共有したり、多胎児妊娠~これまでの子育てについて大変だったことに共感したり、あっという間の1時間でした。・普段はどこで遊んでる?・お風呂はどうやって入ってるの?・移動手段は?・双子のいやいや期、どんな感じ?・パパさんとの協力体制はどう作る?etc…仕事と子育ての両立やスキル...
2022.04.08 01:07集まれ双子パパ!双子パパの子育てとパートナーシップ【NPO法人ファザーリング・ジャパン】おはようございます。本日はオンラインイベントのご紹介です!開催が明日にせまっていますが、双子パパさんぜひ!主催はNPO法人ファザーリング・ジャパンさんです。「集まれ双子パパ!双子パパの子育てとパートナーシップ」双子パパたちは、どんな風に子育てし、どんな風にパートナーと協力し合っているのか。先輩パパの体験談も聞きながら、悩みを解消しましょう。日時:4月9日(土)10時半ー11時半 開催方法:無料、オンライン(zoom)内容 「双子子育て奮闘記」双子パパからのお話し 3歳児双子パパ松本光博さん 5歳児双子パパ谷仲健彦さん 座談会(FJ会員柳井優佳奈、FJ理事高祖常子) 相談会なんでも相談しちゃおう参加者:双子パパ、双子ママ、双子プレパパママ※支援者の方で参...
2022.04.05 00:00キテラタウン調布おはようございます☻︎本日ご紹介するお出掛けスポットは「キテラタウン調布」です!甲州街道沿いの商業施設で、スーパーのライフ、ノジマ、サンドラッグ、ダイソー等のテナントが入っています。アクセスは柴崎駅徒歩4分、つつじヶ丘駅徒歩8分、400台収容の駐車場もあるので、車でもお出掛けしやすいのは嬉しいポイント!?上の子1人の時は、車購入の予定すらなかった我が家ですが、双子を授かってからというもの家族全員で出掛けるとなると車も便利な選択肢の1つになりました。皆さんの移動手段は如何でしょうか?さて、キテラタウン調布では土日に子どもたちが楽しめるイベントを開催していることがあり、この日は「はたらく自動車大集合!」に行ってきました。※参加1人につき、当日テナントで購入...
2022.04.04 01:53粕谷児童館【世田谷区】こんにちは☻︎本日ご紹介するのは、「粕谷児童館」です!毎月第3金曜日10:30~11:30までふたごの会が開催されていますよ✧アクセスは千歳烏山駅下車徒歩10分。平日参加が可能なご家庭は、お出掛けしてみては如何でしょうか。定員は10組、予約不要で気軽におしゃべり出来る会です。※2022年4月時点双子ちゃんとパパ・ママの他、祖父母の方も参加されています。学生ボランティアさんで御自身が双子という方が参加された日は、双子として育った経験についてお話を伺うことも出来ました。後述しますが、個人的に双子育児の価値観がかわった会です。初めて参加した12月は足形アートのイベントがありました。(下記写真参照)このように記念になるもの、なかなか家で出来ない私はとても嬉しか...
2022.04.03 00:38イケ・サンパーク【豊島区東池袋】こんにちは☻︎本日ご紹介するのは、としまみどりの防災公園、通称「イケ・サンパーク」です!調布市内ではありませんが、小さなお子さん連れにおすすめの遊び場✧この日はねんねの赤ちゃん~1歳半くらいの動きが活発になってきた子まで5組の双子達でワイワイしました。まずは公園内のカフェレストラン「EAT GOOD PLACE」でランチ。平日のこの日、5台の双子用ベビーカーそのまま入店することができました。(お昼寝中の赤ちゃんもいたので有難いですね)店内には市販品のBFのみ持ち込み可。まず双子達に食べさせて大人もいそいそとランチを笑その後に芝生の広場へ移動して、管理棟で借りた敷物の上にごろんとする双子ちゃん芝生の上を自由に歩き回る双子ちゃんちょっとした遊具で遊ぶ双子ち...
2022.04.02 02:36多胎プレファミリー講座【関東多胎ネットさん】関東多胎ネットさんから「多胎プレファミリー講座」のご案内です。zoomオンライン配信なので、ご自宅からも参加しやすいですね☻︎日時:2022年4月24日(日) 10:00~12:00受講料:無料対象:多胎児をご妊娠中のファミリー申込はgoogleフォームから受け付けているそうです。ご希望の方は4月23日(土)までにお申込みを!お問い合わせは、関東多胎ネットさんまでお願い致します。妊娠中にこんな講座があったら、参加したかったなあと思います。単胎児と比較して情報が少ない多胎児の妊娠・出産。検索魔になっていたことを思い出します。この講座を必要としている方々に情報が届きますように…˖*ではでは!⋆riri⋆
2022.04.01 10:45新年度ご入園・ご入学・ご進級おめでとうございます❀飛行機雲が綺麗に見えた今日4/1の空🌈ドキドキ、ワクワク、ウキウキ、ソワソワ…皆さんは今日をどのようなお気持ちで過ごされましたか?我が家の双子は今日から保育園!心配事の96%(?)は実際に起こらないなんてどこかで耳にしたことがあるけれど、新しい事を始めたり、新たな環境に飛び込む時には、子どもも大人も不安はつきものですよね。どうかご無理をなさらず!マイペースにいきたいですね☻︎新しい事といえば、カラフルマイモの活動。昨年の夏、「多胎児家庭の地域コミュニティを主催してくれないか?」と保健師さんから打診されたのが私にとっての始まりでした。多胎児家庭支援事業の一環で、家庭訪問してくださった日の事です。双子0歳の当時...